
2年体育:ビブスを使って(4月15日)
2年生の体育の授業風景です。ビブス(ゼッケンのついたベスト)を放り投げてキャッチする運動をしていました。 最初は2人組、次に4...
2年生の体育の授業風景です。ビブス(ゼッケンのついたベスト)を放り投げてキャッチする運動をしていました。 最初は2人組、次に4...
今日は1年生が初めての給食を食べました。 メニューは、ポークカレーライスと豆乳プリン、そして牛乳です。 準備から配膳、片...
今年度、本校に体育専科の先生が着任しました。 子供たちの体力の低下が懸念される中で、体育の授業の充実、そして子供たちの体力向上...
今日から子供たちの身長・体重の測定、そして視力検査が始まりました。 初日は4年生と6年生。感染症対策として体育館を会場に、体重は衣服を...
昨日入学式を終え、今日が学校生活2日目となる1年生。ドキドキワクワクしながら、みんな無事登校してきました。 そして、少しずつ学校生活に...
今日から令和4年度がスタートしました。 今朝は冷たい風の吹く中でしたが、子供たちは久しぶりの登校に足取りも軽やかで、元気な挨拶を聞かせ...
今日、令和3年度の修了式が行われ、今年度の教育活動が終了しました。 この1年、節目節目の主立った儀式や集会は、ほとんどが放送で行われま...
今年度も残すところあとわずかとなりました。 5年生は、先週のちょボラ第2弾で前回取り組んだ清掃活動の続きに励みました。 ...
今日は、本校の第43回卒業証書授与式が挙行されました。今年度の卒業生は82名、その門出を祝うべく、朝からとてもいい天気に恵まれました。 ...
5年生は、総合的な学習の時間に『ちょボラ大作戦』として、校内でできるボランティア活動に取り組んでいます。今回はその一環で、校内のあちこちの清...