前庭で竹馬遊び(6月9日)

運動会が無事終わり、各学年の体育はマット運動に切り替わりました。

2年生の体育では、2枚つなぎにしたマットでいろいろな技に挑戦する姿が見られました。

体をまっすぐに伸ばした姿勢で横回りをしたり、体を丸めて回ったり、後ろ向きに回ったり、いろいろな動きが見られました。中には、側方転回や倒立前転につながりそうなダイナミックな動きをしている児童もいました。

お互いの動きを見合ったあとは、真似したり、自分の動きに取り入れたりする様子も見られました。グループの人数も少なめだったので、運動量も多く、楽しく取り組めていたようです。

前庭には、今週から竹馬が登場。スマイルタイム(中休み)には、竹馬遊びを楽しむ子どもたちの姿が見られました。

数が少ないので、貸し借りをしながら遊ぶことになりますが、譲り合ったり、支え合ったりする姿も見られ、異学年での交流にもつながっています。

前庭での遊びのバリエーションが増えたことは、子供たちにとっても嬉しいことのようです。前庭での竹馬遊びがしばらく人気になりそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする