
子供たちの様子(6年)
6年生の子供たちの様子です。調理実習や算数で少人数学習をしている様子です。
6年生の子供たちの様子です。調理実習や算数で少人数学習をしている様子です。
5月12日に1年生が生活科の学習で春を探しに別保公園まで出かけました。後半は、別保公園の遊具で楽しく遊びました。天気がよくてよかったです。 ...
5月11日に高学年対象のネットモラル教室を釧路警察署の方を講師として行いました。インターネット、スマートフォンなどの便利さとその危険性につい...
5月11日はオープンスクールデイでした。1日どの時間帯でも学校に来ていただき子供たちの様子を見ていただきました。3年ぶりということもありたく...
図書ボランティアの方々が子供たちに本の借り方のお話や読み聞かせをしていただきました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。また、3年生がは...
今日の4年生の国語の学習、書写の学習の様子です。書写は「林」という字の練習をしました。みんな集中して練習していました。
3年生は図工の時間に自分で工夫してくるくる回る工作を作っていました。1年生は算数の数字カードを使い、2人で対戦しながら「どちらが大きい数か」...
今年は例年より早く桜が満開になりました。今年もきれいに桜の花を咲かせてくれました。
前期児童会の任命式を行いました。各委員長には集会の中で任命書を渡しました。副委員長にもステージ前に出て改めて中心となって活動する決意を新たに...
今日は1年生を迎える会がありました。2年生から6年生は小学校生活のことについて1年生にわかりやすいように発表してくれました。給食のこと、学校...