
今日の子供たちの様子(7月2日)
1年生は国語の学習です。音読をしたりテストの振り返りをしていました。2年生は算数です。リットルやデシリットルの学習をしています。3年生は体育...
1年生は国語の学習です。音読をしたりテストの振り返りをしていました。2年生は算数です。リットルやデシリットルの学習をしています。3年生は体育...
1年生は国語のテストをしているところです。2年生は体育のマット遊びです。3年生は算数、4年生は社会の学習の様子です。6年生は外国語の学習、理...
今日5年生が陶芸教室を行いました。学校裏の陶芸館に行き、陶芸サークルのみなさんに教えていただきながら、湯飲みやカップ、入れ物などを思い思いに...
1年生ははじめての体力測定をしているところです。今日は他にも4年生、6年生も体力測定を行いました。体力測定には多くのボランティアの皆さんのお...
1年生は国語のクイズ大会、図工のやぶいたかたちからの学習の様子です。2年生は音楽の学習で鍵盤ハーモニカ練習をしています。3年生は図工で葉っぱ...
今日も外遊びディでした。今日は天気も良く子供たちは元気に外で体を動かしていました。上級生と下級生が一緒になって遊んでいる姿も見ることができま...
1年生はあさがおの観察日記を描いています。2年生は算数の学習の様子です。3年生は理科の学習、外国語の学習をしているところです。5年生は体育の...
今年度より富原小学校では、外遊びデイを位置づけています。体力向上の取組の1つで、子供たちが遊びを通して楽しく体を動かしていけるようにという目...
レバンガ北海道の方とマスコットキャラクター「レバード」、そして寄贈スポンサーのインフロニア・ホールディングの方々が来校され、子供たちのために...
1年生は国語の学習をしているところです。2年生は算数、3年生は体育と社会の学習の様子です。4年生は国語です。5年生は家庭科の裁縫の学習をして...