きらり発表会児童公開②(5年生)
児童公開日5年生の発表です。歌あり合奏ありダンスあり・・。子供たちは一生懸命練習の成果を発揮していました。
児童公開日5年生の発表です。歌あり合奏ありダンスあり・・。子供たちは一生懸命練習の成果を発揮していました。
今日は高学年の児童公開日でした。4年生は国語の学習の発展として「てぶくろをかいに」を劇にして表現しました。
3年生はリコーダー演奏、群読、合唱です。「みんなで1つ」になって力強い群読を発表します。
2年生は国語で学習した物語をみんなで劇にしています。また音楽で学習した曲も鍵盤ハーモニカで演奏します。
今日はきらり発表会の児童公開日1日目でした。今日は1年生から3年生までの発表を全校児童で見ました。どの学年もいい表情で声も大きく発表していま...
今日の子供たちの様子です。1年生は国語、3年生は理科、4年生は社会と理科、5年生、6年生は算数の学習の様子です。2年生はきらりの全体練習です...
1年生はあさがおの種取と鍵盤ハーモニカの学習の様子です。4年生・6年生はきらりの練習です。体育館で通しての練習に入っています。5年生は作品展...
本日、社会福祉協議会の方に本校で集まったプルタブを贈呈しました。ボランティア委員会が中心となって活動しました。ご協力いただいた皆さんありがと...
今日の子供たちの様子です。1年生はきらりの練習と生活科の学習場面です。保育園・幼稚園を招待しておもちゃランドを開催する準備です。2年生はミニ...
後期に入って初めてのクラブ活動でした。どのクラブも地域の方々に先生として協力いただき、子供たちも異学年の仲間と楽しく活動をしています。 ...