
今日の子供たちの様子(5月22日)
1年生は算数の学習の様子です。2年生は国語です。みんなにわかりやすいようなお話カードを作っています。3年生は外国語活動の様子です。5年生は調...
1年生は算数の学習の様子です。2年生は国語です。みんなにわかりやすいようなお話カードを作っています。3年生は外国語活動の様子です。5年生は調...
1年生は音楽の時間にリズム遊びやよさこい練習をしていました。2年生は国語で観察文を書いています。3年生は社会で学習し探検地図を作成しています...
1年生は算数の学習です。「右から〇番目」という学習をしました。2年生は生活科でミニトマトの種を植えました。種をじっくり観察していました。3年...
1年生ははじめての「テスト」でした。ちょっと緊張気味…。2年生は国語の時間の様子です。3年生は図書ボランティアのみなさんと図書の借り方などの...
4年生と6年生の図工の時間の様子です。4年生はねんどで倒れないように上手に組み合わせて高い作品を作っていました。みんな工夫してバランスを取り...
1年生は音楽の時間です。校歌やリズム遊びをしていました。2年生は国語の時間です。観察名人になるためにメモを増やす学習です。タブレットをたくさ...
1年生はいくつといくつの算数の学習をしています。2年生はよさこいを覚えています。3年生は係のふりかえりや道徳の学習の様子です。4年生は国語後...
今日「1年生を迎える会」を実施しました。2年生から6年生が学校のことについてクイズをだしたり、歌を歌ったり、よさこいを踊ってくれたりしました...
1年生が生活科の学習で「春を探しに」別保公園に行きました。たんぽぽやふき、つくし、さくらなどの春を見つけていました。そのあとは、遊具で楽しく...
3年生は国語の時間に自分の宝物を紹介するためのメモをイメージマップを使って書いていました。4年生は算数でグラフの学習です。5年生は理科専科、...