今日の子供たちの様子(9月22日)
1年生は国語の学習です。学習したことをもとに生き物クイズを作っています。3年生は算数少人数様子です。かけ算のひっ算の学習をしています。4年生...
1年生は国語の学習です。学習したことをもとに生き物クイズを作っています。3年生は算数少人数様子です。かけ算のひっ算の学習をしています。4年生...
6年生の総合的な学習の時間「プロフェッショナル」の2回目でした。今回はハウスクリーニング、保健師、役場職員、キッチンカー、フリーアナウンサー...
今日はオープンスクールデイでした。多くの保護者の皆様に授業を参観いただきましてありがとうございました。1年生は音楽で鍵盤の練習をしている様子...
今日は教育実習生の研究授業がありました。はやいもので実習生が着任して4週間です。これまでの実習の成果を研究授業というかたちで行います。1年生...
6年生の総合的な学習の時間ではキャリア教育としてプロフェッショナルを行っています。職業への道筋を調べ、交流する活動を通して、自分の将来につい...
無事に帰校できました! 疲れているはずなのに、バスから降りてもパッと整列し、解散式を進める子どもたちの姿が大変立派でしたね。ネイパル厚岸の...
朝の散策です。30分弱の短い活動でしたが、気持ちよい日差しのもと、樹海観察塔(なんと8階建て)に登ったりのんびり日向ぼっこをしたりと、思い思...
おはようございます。 ぐっすり眠って元気を取り戻した子どもたちです。モリモリ朝ご飯を食べ、おかわりする子も続出でした。元気いっぱい、こ...
キャンプファイヤーを終え、部屋に戻ってきた子どもたち。順番にお風呂へと向かっていきます。この時間が一番楽しみ!なんて子もいるように、どの部屋...
本日最後のアクティビティはキャンプファイヤーです。 フォークダンスやレクレーションに楽しむ子どもたちです。どうして電池切れにならないの...